BOSSの最新のボーカルエフェクターVE-500が欲しい!

(少し試奏して来たのでレビューも)

そしてスイッチャーとの連携は可能なのか!?という日記。

 

▶︎▶︎▶︎購入後、実際にライブで使ってみた感想と実際の動画はこちら(2018.12.25更新)

 

近年、ボーカルのエフェクト加工が一つの音楽表現として確立され、楽器としての「声」の表現の幅がとても広がってきました。

 

EDMやデジタルロックの流行で、シンセの音やギターの音と同じように、ボーカルを歪ませてラジオボイスにしたり、シンセの音に合わせて加工したり(いわゆるボコーダーというやつ)、perfumeみたいにケロケロしたロボットボイスにしたり、音楽聴いてて面白いなぁ〜って思うことが結構あります。

 

 

私がVo&Gtを担当しているバンド・Lucyの「One For The Road」でも、声をラジオボイス風にエフェクト加工しているところがあります。

 

 

 

(…CDお持ちの方は早速再生していただいて!)

 

 

2番サビ後の、超カッコいいベースソロの直後、3:03あたり…

 

“One For The Road”

 

って聞こえましたでしょうか?(笑)

 

これはレコーディング後のMIXの際にエフェクト処理をしてもらったのですが、これをライブでリアルタイムでやりたい!っとなった時にボーカルエフェクターがあると再現可能になるんです。

 

リアルタイムでやってみるとこんな感じ。↓

View this post on Instagram

昨日のスタジオOne for the roadのベースソロの後のセリフ部分はコーラスのちーちゃんが担当なんだけど、ラジオボイス的なエフェクトのかかり具合としゃべり方がキマりすぎてて何度も聞いちゃう笑。CD持ってる人は聴き比べてみてw ボーカルエフェクターはbossve-20を使ってます! Lucy2018513日(日)に7回目となるワンマンライブを秋葉原ZESTにて行います。 今月はワンマン1か月前企画として、未公開ショット、過去のCDアートワークを含む秘蔵のライブフォトをinstagramにて公開いたします! 11枚以上投稿しますので、フォローしてチェックしてね! #music #boss #ボーカルエフェクター #ve20 #guitar #guitarist #ボーカル #ギタボ #ギタリスト #音楽 #ギター女子 #ギター #バンド #バンドマン #ライブ #ライブ写真 #ライブ撮影 #tagsforlikes #instagood #instalike #いいね #follow #音楽好きな人と繋がりたい #音楽好き #ベースソロ #ギターソロ #vocaleffects #バンドリハ #リハーサル

みっくさん(@lucymick)がシェアした投稿 –

 

また、声に自動でハーモニーをつけてくれる機能なんかも搭載されていたりします。PC上でないと出来なかったことが、ボーカルエフェクター使用によりリアルタイムでも再現できるようになると、ライブでの表現の幅がとても広がります。

 

ちなみに、うちのバンドで使っているボーカルエフェクターは、bossVE-20という機種です。

boss ボーカル用エフェクター VE-20   楽天サウンドハウスamazon

 

最近はコーラスのサポートメンバーにライブで実際に使用してもらっていました。写真の左下にある赤い箱=boss VE-20をこのライブの時は少し高さのある椅子の上にセッテイングして使っていました。

 

ライブにてコーラスがBOSS VE-20を使用。Lucy@秋葉原ZEST

 

2009年頃発売だったので、購入したのは2010年頃だったでしょうか。数年使ってみての印象はこんな感じです↓

【VE-20の良い点】

・声をプリセットエフェクトを選択するだけで簡単に声を加工できる。(ラジオボイス、ダブリング等)

・自分の好きなエフェクトを作りこめ、ライブ中にPAさんに細かすぎてお願いできないオーダー(エコーやリバーブ)を曲中に自分で操作してイメージ通りに演奏できる。

【VE-20の物足りない点】

・ハモリの設定は曲のキーを設定しないと不自然になる。

・Lucyの曲は、曲中で何度も転調する曲が多いので、いちいちキー設定が面倒。ライブ中に切り替えるのは大変。切り替えミスすると完全にハモりが事故になるので恐ろしいw

・私はVo&Gtなので、ギターを弾きながら、ギターのエフェクター操作もしなくちゃいけない。それに加えてボーカルエフェクターを操作するのは結構(かなりw)しんどい。

 

これ、ギター弾いてギターのエフェクター操作して、ボーカルエフェクターも踏むとか操作ムリじゃーー!笑!!!

ということで、最近自分でVE-20を活用したことといえば、コンデンサーマイク(外部電源が必要なマイク)のファンタム電源確保のため…

shure beta87Aを気に入ってリハーサルやライブで使っていた時は、外部ファンタム電源が必要でしたので、電源供給が可能なVE-20に繋げて使っていました。このマイク、ライブで対バンさんでも使ってる人よく見かけますね。ダイナミックマイクに比べると、息遣いとか繊細なニュアンスを拾ってくれるのがコンデンサーマイクの良いところです。ちなみに私も宅録のボーカルRECではbeta87Aを使ってます♪

ただし、コーラスのサポートメンバーがいるときは、曲制作、リハーサル、本番とエフェクトをいろいろ使って有効活用してくれてたので、VE-20の存在意義が若干報われたんじゃないでしょうかw

 

ちなみに次回の11月18日のワンマンライブは、女性コーラスが不在なので、女声のコーラスが欲しい曲はライブの時どうしようかなぁ~~と考えながらネットで機材をボケーっと見ていたところ…

bossからVE-20より高機能なボーカルエフェクター”VE-500”が先月中旬に発売されたという記事を見つけてしまったではありませんか!

 

VE-500

boss VE-500 Vocal Performer   楽天サウンドハウスamazon

・ギターをボーカルエフェクターに接続することで、ギターのコードに合わせたハーモニーをつけられる。

・bossのMIDIやUSB搭載の機種との連携が可能。説明書読んだ感じ、現在使っているbossのギターのエフェクターペダルのスイッチングシステムMS-3に操作性が似ている。

 

気になったので、早速イケベ楽器さんのPOWER REC店で試奏させてもらってきました。

 

まず、肝心のハーモニー機能ですが、これはかなり優秀!

Lucyの最近の転調しまくる曲「シリウス」「人生最良の日に。」や「アンナ」「rhapsody in blue」で弾いて歌って試してみましたが、ギターのコードさえ間違えなければ(ここ重要w)ハモりの音も変にならずにちゃんと付いて来てくれる印象。

しかも後日、イケベ楽器を通して製造元に問い合わせてもらったところ、現在私が使っているbossのギター用・ペダルスイッチャーMS-3とのMIDI連携が可能=ギターのペダルシステムの中に組み込んで、ギター用・スイッチャ―側からボーカルエフェクターを操作することも可能なんだそうです。

 

MS-3

boss マルチエフェクトスイッチャー MS-3楽天サウンドハウスamazon

 

「Aメロでは①番のスイッチを踏んでギターのエフェクターは全部オフで、Bメロでは②番のスイッチを踏んで、コーラスは下ハモりがONで、サビで③番のスイッチを踏んでギターの歪みエフェクターと、上下ボーカルエフェクターでハモりをつける。間奏で④番を踏んでラジオボイスにして……」

 

イケベ楽器から教えてもらった情報が本当に実機に対応しているのなら、こんなことが可能になる訳でして。色々やりたい派のギターボーカルにとっては割と神アイテムになるのではないかなーと。

 

bossのスイッチャーシステムを既に使っているギターボーカルなら、操作性も似ているるし、特に”買い”だなっと思っています。

 

 

理想。

BOSS VE-500とスイッチャーをMIDIで連携させる

 

「誰かこの曲のここでそのスイッチ押してくれませんか〜〜www ここのサビ出だしから結構高くて歌うの大変なのにエフェクターの操作出来ませ〜〜んww しかもハイポジションだから手元見えないよ〜〜あ、ワウとか代わりに踏んでくれる人募集中です!」

 

そう思ったことのあるギターボーカル、私以外にも世の中に絶対いるはず!!w

 

そもそも歌いながらギターで色んなことやりたくなっちゃう癖と、ライブで歌いながら弾けないフレーズを考えちゃう癖を辞めたいよね……もう本当にそういうの辞めようね自分…

 

もしbossのボーカルエフェクターVE-500の購入に至った際には、本当にギターエフェクトペダルスイッチャーMS-3との連携が可能なのか、人柱報告致しますのでよろしくお願いいたします(`・ω・́)ゝ

 

 

▶︎▶︎▶︎購入後、実際にライブで使ってみた感想と実際の動画はこちら(2018.12.25更新)

 

関連記事:
▶︎▶︎▶︎Universal audio Arrowでボーカル&ギターレコーディングしてみた(2019.12.16)
▶︎▶︎▶︎LEWITT LCT 240 PROでボーカル&アコギRECしてみた(2020.2.27)
▶︎▶︎▶︎ボーカルマイクを4種を比較レビュー-beta87・e945・M80・ND767で歌ってみた-(2019.3.11)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です