エフェクターボードのマジックテープ貼り替えのネタで検索を辿ってきてくれる方が多いので、久しぶりにボードネタを投下したいと思います!

 

 

 

最近のボードの中身はこちら。

 

 

 

(上段左から2番目)free the tone パワーサプライ PT-3D

(中央下)BOSS マルチエフェクトスイッチャー MS-3

(左下)BOSS ボーカルエフェクター VE-500(スイッチャーと連携した使い方とレビューはこちら

(右上)tanabe.tv 禅駆動

(右から2番目)JIM DUNLOP crybaby wah イケベ楽器40周年モデル

(上段右3番目)BOSS / BD-2 Blues Driver

(上段右4番目)BamBasic Drygloss Drive

(左上)STRYMON ( ストライモン ) / blueSky Reverb

 

 

私のボードは、 BOSSのボーカルエフェクターVE-500をスイッチャーのシステムの中に組み込んでいます。

 

MS-3

boss マルチエフェクトスイッチャー MS-3楽天サウンドハウスamazon

 

ボーカルエフェクターもギターの各エフェクターと同じようにMS-3にプログラムすることによって、複雑になりがちな操作を一気に解消しています。MIDIナンバーの設定が必要になりますが、MS-3側の設定は一度覚えてしまえば難しいことはないです。

 

ボードの中身の各エフェクターについてはこの後詳しく説明していきます。

 

関連記事:

▶︎▶︎▶︎BOSS VE-500 Vocal PerformerとマルチエフェクトスイッチャーMS-3との連携についてはこちら

昨年のライブで使った時と、現在の変更点は歪みの入れ替えのみです。

【2018年10月時点】

 

この時は、FULLTONE OCDを使っていました。

 

FULLTONE

 

amazonサウンドハウス楽天Yahooショッピング

 

OCDだと厚みたっぷりで若干ファットすぎるなーと感じていたのですけど、今ボードに組み込んでいるBamBasicのDryglossdriveは、上品な枯れ方って感じ。サスティン感も気持ちイイです。特に、高音で音数が少ないフレーズ弾いた時に上手くなった気分になれます(笑)伸びやか〜〜な感じです。

 

 

bambasic Drygloss Drive /楽天

 

ボード完成まで長い長い10年以上の旅でしたけど、最近は人生で一番ボードの中身に不満がなく落ち着いています。いや、次のライブ決まってないからボードの出番がないだけなんですけどね!

 

無論、アンプもしばらく出番なし。

自宅の玄関の廊下部分に鎮座してますが玄関が狭くて仕方ないw

 

愛するケトナーちゃん、晴れ姿。(2019年4月某日)

 

 

4月のワンマンライブ以降はレコーディングに向けての制作をずっとやっているので、DTM機材の方に興味が移りつつあって、頭の中はいかにギターを自分好みの音で録るかということと、プラグインエフェクトの沼にハマりつつある状態です。

 

 

つい先日、universal audioのオーディオインターフェース・arrowを手に入れたので、ボーカリストの視点でレビューできたらな〜。なんて考えてます。

 

 

そっちの話はまたそのうち。

 

 

UNIVERSAL AUDIO ( ユニバーサルオーディオ ) / ARROW オーディオインターフェイス

UNIVERSAL AUDIO ( ユニバーサルオーディオ ) / ARROW オーディオインターフェイス

サウンドハウス / amazon楽天Yahooショッピング

 

関連記事:
▶︎▶︎▶︎Universal audio Arrowでボーカル&ギターレコーディングしてみた(2019.12.26)
▶︎▶︎▶︎LEWITT LCT 240 PROでボーカル&アコギRECしてみた(2020.2.27)
▶︎▶︎▶︎MacBook AirはLogicProXでの音楽制作にどのくらい使えるか?-丸1年使ってみてわかったこと-(2020.3.5更新)

2 のコメント

  1. はじめまして。
    最近MS-3を購入してボードの組み込み例を探してるうちにここに辿り着きました。
    イケベワウとBD-2も被ってたのでコメントしてみました(笑)
    ギター→ブースター(的な使い方であってますか?)→ワウ→MS-3までの繋ぎ方も自分で考えていたのと同じでした(笑)

    みっくさんはtrue bypass wah padを使用しているみたいなのでそこは自分と違いますが、イケベワウの内部のバッファSWはどうしてますか?
    入力と出力で別々にバッファをon/off出来るようですが、別々に設定する場合の目的や効果についていまいちよく分からないです。
    「こういう設定してるよ!」ってのや意図を教えてもらえたら参考にしたいです。

    機材ジプシー(欲しい欲しい病)
    1. 初めまして。コメントありがとうございます。
      ボードの中身被りまくってますね!奇遇です(笑)

      イケベワウのバッファSWですが、恥ずかしながら、コメントいただいて初めてオン/オフの存在に気付きました。。。
      裏蓋開けて確認してみましたが、デフォルトではオフになっているようですね。

      私は一番最初に繋いでいるtanabe.tvの禅駆動を常にオンにしています。

      個人的にはMS-3の内臓バッファがBOSS臭いというか、結構厄介だなと感じてるので、是非ともイケベワウのバッファオン/オフで検証してみて欲しいです。

      よろしくお願いいたします〜〜!

機材ジプシー(欲しい欲しい病) へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です