8月某日、とっても暑い日ーーー!
荒川区町屋にあるFreedom Custom Guitar Researchの工房に、愛用のジャズマスターのリペア依頼に行ってきました!
View this post on Instagram愛用のジャズマスターのメンテナンスをお願いしに、荒川区町屋にあるFreedom custom guitar research のショールームにお邪魔してきました。 試奏もたくさんさせていただき、一同大満足です!! 担当してくださった小林さん、ありがとうございました!! #freedomcustomguitarresearch #freedomcgr #lucy #music #guitar #guitarist #ボーカル #ギタボ #ギタリスト #音楽 #ギター女子 #ギター #バンド #バンドマン #ライブ #ライブ写真 #ライブ撮影 #tagsforlikes #instagood #instalike #いいね #girls #me #follow #selfie #音楽好きな人と繋がりたい #音楽好き #live #livephoto #livephotography
今年の春に購入したこちらのギター、購入店で弦高調整をしてもらい5月のライブでデビューしたのですが、弦高下げの影響によるビビりが発生してしまいまして・・・
うちのバンドのギタリストもフリーダム社のHydraシリーズを弾いていて、今度一緒にメンテナンス出しに行こうねー、なんて話をしていたので、8月某日のリペア予約を取りまして、ついに行ってきました!
ところで、ギターの調整ってみなさん一体どこに出しているんでしょうか?
私は楽器屋併設のリペア部門にお願いする事が多いのですが、日中に時間が取れない仕事の人にとっては、メンテ出すだけでもなかなかハードルが高いんですよね。いつも調整をお願いしているショップも、ネック調整程度でも2週間程度の預かりになってしまうので、調整に出したとしても取りに行く時間が無く、最近はパーツ交換や新規パーツ取付けなどの大工事の時以外は、なかなか利用できておらず。
(そういや某Hサウンドワークスにギブソンカスタムショップのギターのポッド調整含むメンテをお願いした時は、3ヶ月くらい返って来ませんでしたね・・・)
そもそも楽器屋がもっと遅くまで営業してくれたら嬉しいんですけど、12時-20時が営業時間で、仕事帰りに楽器屋に寄れている人っているんでしょうか?仕事休みの日に行くのかな?謎。ヨドバシみたいに22時まで営業してくれたら平日帰りに寄りやすくなるのですが・・・だって楽器やってる人なんて夜型ばっかりだろ!朝から楽器屋なんて行かないし!
すいません、言い過ぎましたw
なにはともあれ、可愛い愛機を何日間か預けるのはすごくフラストレーションが溜まります。弾こうと思っても手元にない。今日はこの子弾きたいのに!とかね。
今回は、フリーダム社への問い合わせのメールの段階で、「当日その場で調整をするので、本体によっぽど大きなトラブルが発生していない限りはすぐに持ち帰れますよ」とのお返事をいただいていたのでひと安心。
当日はあまりにも暑すぎたので町屋駅からバス利用。町屋駅のマックの前のバス停から5分ほど乗って、尾竹橋駅で降りた目の前がFreedom C.G.Rのショールーム兼工房の現地です。帰りは夕方だったので駅まで歩いたけど、徒歩でも15分くらい。
下の写真は駅前のマックから見た駅前のバス通り。左側に見えるカラオケパセラの赤い看板のビルの前に北千住行きのバス停があるので、ここから出発するバスに乗って行きます。
この日は、メンテナンス希望2名(私&うちのバンドのギタリスト)+フリーダム試奏したいギタリストの友人+スタッフYちゃん+いつもバンドの宣材を撮ってくれてるカメラマン氏=5人の大所帯でお邪魔しました。
リペア担当の方は、ひと目でギターの状況を教えてくれまして、私のジャズマスターはネックと全体バランスを整えますとのこと。ショールームに並んでいるギターを眺めたり、壁に貼ってあるポスターを見たりーの、あっと言う間に調整完了!めっちゃ弾きやすくなりましたし、良い音で鳴るようになりました!
ネック調整以外にピックアップ調整もお願いしたHydraの方も、展示品を試奏してる間に調整完了。「もうちょっとミッドが欲しい」なんていうリクエストにもすぐ応えてくれまして、やっぱり楽器のプロはすごいなぁ~マジシャンみたいだなぁ~と、ただただ感動しておりました。
しかも、他のリペアショップに出した時と同じように数千円はかかるのかと思いきや、「100年保証」の期間内だからメンテナンスも保証してくださるそうなんです。これまた感動。一生お世話になります、ありがとうございます。
ショールーム来場記念のお土産にステッカーをいただく。
マット素材とツルツル素材の二種類。
こういうノベルティ、地味に嬉しい。
私はピックケース(ピック5枚付き)を購入。
700円くらいだったと思います。
こういうのもったいなくて使えないタイプ。
眺めながらニヤニヤします。
フリーダムのギターの何がすごいかって、まず、ステンレスフレットがすごいです。あと、ポジションドットのマークが蓄光なので光ります!5月のワンマンライブの時に照明が暗転した際にステージ上で初めて気が付きました。痒いところに手が届くというか、現場での使用をすごく考えて作られたギターなんだなというのが半年間使ってみての感想です。
昨日の機材はこんな感じ。
Hughes&Kettner Statesman DUAL EL34 HeadFREEDOM CUSTOM GUITAR RESEARCHのジャズマスターを初めてライブで使った感想!
( ゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシ
ぽ、ポジションマークが光ってる!
蓄光だったんだ、、、初めて気がついた。暗闇でも手元見える! pic.twitter.com/rZEhLB6EYX
ステンレスフレットについてですが、私、家とかリハでギター弾いた後ほとんど拭かない上に、常にケースから出しっぱなしで置いておく派なのですが(オイ)、ステンレスフレットぜんぜん錆びません。
でも周りからちゃんと拭けよ何度も言われまして。
そりゃそうなんですが、いかんせんズボラでして。
最近になってやっと、ライブの前だとか、弦の張り替え時くらいには拭くようになったのですが、そこで、フリーダムのギター買うと付属品で付いてくるオリジナルクロス使うと、もっとピカピカで弾きやすくなることに気付いてしまったんですよ!
この日一緒に町屋に行った5人のうちの3人が自宅で使っていて、3人とも同じこと言ってるので、これは間違いないと思います。
Freedom Custom Guitar Research SP-P-10 Polish Cloth 楽器用ポリッシュクロス
楽器屋で400円くらいで買えるクロスとは拭きやすさ&綺麗になる度合いが違います。クロスだけの購入もできるので、本当にオススメ。
Freedom C.G.Rのメンテナンス依頼は、来店日時の予約必須です。もしこの記事を見て行かれる方がいらっしゃいましたら、HPから空き日程をチェックして、メール予約をしてから伺ってくださいね。そして、フリーダムのギター所有してる人は絶対行った方が良いです!もっともっと自分のギターが好きになること間違いなしです。
事前の相談から当日の調整まで全てを担当してくださった小林さん、お忙しい中ありがとうございました!!
ギターメンテナンスの後は、町屋の飲み屋に繰り出してーーの。とっても素敵な1日でした。そちらはまた別の記事で✌️